my favarite & precious goods トップへ

My favarite & precious goods   [茶道具]

  抹茶茶碗(益子焼)
  抹茶茶碗(黒楽茶碗)
抹茶茶碗(赤楽茶碗)
棗(小菊) 
抹茶茶碗(絵唐津) 
茶入れ(マジョルカ焼き) 
棗(唐松)
抹茶茶碗(京焼)
祥瑞捻鉢(しょんずいねじりばち)
 

 一昨年(2004)徳川茶会のオプショナルツアーで石川県山中町九谷焼の窯の一つである「永寿窯」を訪れた。
 そこで見つけた,珍しい祥瑞模様しかも捻り鉢です。
 捻りの巧みな技法,鮮やかに発色した青,全体の雰囲気が気にいっています。

 ”メモ”
  祥瑞とは明代末期,中国景徳鎮でつくられた染付けの茶器,茶器の染付けでは最上のものとされています。模様は丸紋や幾何学模様をつないだり散らしたり祥瑞特有の模様が特徴です。